大学院修士論文 |
私は、旧湯布院町の市町村合併運動がきっかけとなって、 2005年にはからずも地方議会議員になって以来、 この7年間に地方議会の現場で動きながら 日本の地方自治について、様々に思う事、考える事、 そして学ぶ事が沢山ありました。 そういった事を一度どこかで形にしておきたいと思い、 熊本大学大学院 社会文化科学研究科博士前期課程 公共政策学専攻 公共政策専門職コースにて 2011年1月に修士論文をまとめました。 下記のURLからお読みいただけます。 『地方分権時代における地方議会と地方自治』 直接民主主義と間接民主主義の間で 地方議会・議員の代表性と存在意義 ![]() |